月別アーカイブ: 2015年7月

タカラCANチューハイ「小笠原パッションフルーツ」発売!

「内地でおいしい小笠原」シリーズ第3弾?

拡大版で「全国でおいしい小笠原」なお話です。ただしR20です。

宝酒造株式会社さんから、“タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から”シリーズとして、<小笠原パッションフルーツ>が8月11日(火)から数量限定で新発売されます。

宝酒造株式会社のニュースリリース

小笠原諸島の果物を使用したチューハイが発売されるのは今回が初めてのこと。

小笠原諸島で今年収穫したパッションフルーツをまるごと丁寧に搾った「ストレート混濁果汁」を使用することで、パッションフルーツのさわやかで濃厚な香りと甘酸っぱさが楽しめる味わいに仕上がっているそうです。

という訳で、去る7月29日、午前10時30分より、おがさわら丸出港後の竹芝客船ターミナル内、「東京愛らんど」にて、宝酒造株式会社、小笠原村、東京都島しょ振興公社の合同記者発表会が行われました。

P1030520

にこやかにフォトセッション。
島から直送のパッションと缶チューハイを持って皆さん良い笑顔です。

P1030506

試飲コーナーもあったそうで…。
うらやましいー!私も飲みたい!! ←仕事中

先に書きましたが全国発売日は8月11日(火)です。
ぜひ皆さん、発売日にお店にGo!
今年の夏はぜひ、タカラCANチューハイ「小笠原パッションフルーツ」で乾杯しましょう!
ただしお酒は大人になってから!

母島の様子!

小笠原夏のイベント情報

小笠原の8月は、毎年恒例「サマーフェスティバル」!!
今年も、たくさんの方と交流できるように、イベント盛りだくさんです。
ぜひ、小笠原で夏を楽しんでいってください。

<スケジュールのご紹介>
・8月2日 : ウミガメ放流 (人工ふ化させた、稚ガメを海に送り出します)
・8月8日 : JAMMIN’ (音楽の祭典、ライブイベント)
・8月11日 : 星空観望会 (小笠原から満点の星空を見てみよう。解説もあります)
・8月14日~16日 : 盆踊り (みんなで歌って踊って、15日には花火大会もあります)
・8月20日、26日 : 南洋踊り&KAKA (小笠原の伝統踊りと割れ目太鼓の共演)
・8月29日 : フラオハナ (子供から大人まで、小笠原フラを楽しみます)
・8月30日 : ビーチバレー大会 (小港海岸で、身も心も熱い熱いビーチバレー)
・8月31日 : 星空観望会 (8月11日に続いて、星空を見てみよう)
・9月5日 : 野外映画会 (涼しい夜に、みんなでのんびり映画会)
・9月6日 :Newsボニンタイム (島内ニュース、仮装大賞もあり、夏祭り最後のイベント)
※なお、天候によって日時が変更になる場合があります。

以上が、父島イベントとなります。
詳しくは、小笠原観光協会HPにて↓
http://www.ogasawaramura.com/topics/event/20150529_894.html

そして、母島イベントは、
・8月11日、18日 : 南洋踊り体験会 (本格的な衣装を着けての体験ができます)
・8月14日 : ウミガメ放流会 (大人と子供のアオウミガメを放流します)
・8月12日、15日 : 稚ガメ放流&星空観賞 (稚ガメの放流後、星空を眺めます)
・8月29日 : 納涼祭 (盆踊り、花火大会、子供向けゲームなどがあります)

そのほか、「タッチング・プール」といって、海の生き物に触ってみよう。イベントがあります。
8月2日、6日、9日、13日、16日、20日、23日、26日
20:00~(約1時間)、どなたでも参加できます。

こちらも、母島観光協会Hp(母島トピックス&ニュース)にて↓
http://www.hahajima.com/

23日便、入港→出港しました

7月23日の「おがさわら丸」ですが、11時20分に無事入港。

東京出港時心配されていた、条件付きも台風12号の影響はほとんどなく、難なくクリア。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日の来島者数は、なんと53人。。。
無事着けるかどうかの船中、お疲れ様でした。
物資も無事届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウエザーステーションでは、風がさわやかに吹いていて、青い海と空が広がっていて、のんびりされている方も、何人かいらっしゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

製氷海岸では少し波がありましたが、泳いでる方もいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入港の2時間30分後、出港です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なにはともあれ、無事に入港、出港できてよかったです。
いってらっしゃい。ちなみに乗船された方は、約80人だそうです。
次の、「おがさわら丸」のスケジュールなどは、、父島、母島観光協会HPでご覧ください。
父島観光協会
http://www.ogasawaramura.com/

母島観光協会
http://www.hahajima.com/

おがさわら丸の運行について

前回のブログで、おがさわら丸の欠航を、お伝えしましたが…、

その後、

台風12号の進路、勢力が変わったことで、22日の東京発便が運行する こととなりました。

出発は、22日、10:00竹芝桟橋発。
到着は、23日、11:30父島二見港着。

の予定ですが、この便は、条件付きとなっています。

条件付きとは、父島二見港到着時、港湾状況が悪い場合、

1、接岸可能な状況に変わるまで、待機する。
2、接岸できない場合は、接岸せず東京へ引き返す。

という条件です。

なんとも難しい判断となりますが、台風の進路や勢力によって日々変わる海況状況です。できれば無事に、父島入港、そして出港してほしいところです。

また、今後の進路によって、25日東京発便にも影響が出るかもしれません。
台風12号の動き、気にしていきたいですね。
おがさわら丸の運行に変更があった場合は、村の防災無線で随時お伝えします。

なお、小笠原海運さんのHPにも、掲載されますのでご確認ください。http://www.ogasawarakaiun.co.jp/index.html/

また、母島行きの「ははじま丸」ですが、本日(21日)は通常運行中です。
こちらも、今後の台風の動きにより影響を受けるかもしれません。
その際は、防災無線などでお知らせします。

※余談ですが、
昨年も台風7号が、台風 →  熱帯低気圧 → 台風 となっているんですね。
ただ、日本への影響はほとんどなかったため、記憶に残ってないかと思います。

また欠航です…。

小笠原への唯一の定期交通路であるおがさわら丸。

7/12(日)東京発便の欠航
に続き、なんと7/22(水)東京発便も欠航することが決定してしまいました。
くわしくは小笠原海運さんのHPをご確認ください。

いよいよ夏休み!ということで、小笠原行きを楽しみにしていただいていた方もたくさんいらしたと思います。
とても残念です…。

ぜひ、またお越しくださいね。

しかし今年の台風は手強すぎる…。

7/18(土)東京発便は予定どおりやってきますが、7/22便が欠航のため、東京からのお客様は乗ってこられません。何ともさびしい話。

一方で、われわれ村民としては待ち焦がれていた食料などがやってくる船ではあります。

しかし、7/22便が欠航ということになってしまったため…入港日の商店では、まさに「争奪戦」が展開されそうです。

母島の様子!

真夏のジョンビーチルート

さて、一つ前のエントリーでジョンビーチルートの緊急ボックス点検に行ったご報告をしましたが、せっかくなのでその道中で見かけた風景や生き物たちをご紹介しましょう。

まずトップバッターは、ジョンビーチすぐ手前のルート上で見かけた、カタマイマイの殻を背負ったオカヤドカリです。
キャラメルっぽい縞々がチャーミング。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お次はジョンビーチの白砂の上に走る不思議な模様。
なんだか分かりますか?

これはジョンビーチに降りてきたオカヤドカリの歩き回った足跡なんだそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジョンビーチで見かけたカタマイマイの化石?5cm弱ありましたかね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これまたビッグサイズなカサガイの殻とのツーショット。こんなサイズあんまり見たことないです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジョンビーチ付近でちょっと異彩を放つ石積。水際のトーチカ跡です。そういえばジョンビーチルートの遊歩道はもともとは軍道だった、という話ですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジョンビーチ~高山分岐点途中の崖地です。
この日は台風9号の影響?波が高くなっていました。
父島で火○サスペンス劇場のロケをやったとしたら、ラストシーンはここで決まりだったことでしょう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道中で出会ったとんでもないサイズのオカヤドカリ。
ちょっと目を疑いました。
ヤシガニかと思いましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

比較対象として置いてみた携帯電話が約11cmありましたので、大体12~14cmくらいでしょうかね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ノーマルサイズなオカヤドカリとのツーショット。
伝わるかなぁこのサイズ感。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして帰り道のブタ海岸ではアオウミガメの足跡が多数。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂浜が広がり奥行きもあるブタ海岸は良い産卵場所なんでしょうね。
海岸沿いを歩いていたら、おそらく産卵場所の下見だったんでしょうか。アオウミガメが一頭、波間から顔を覗かせていました。

新鮮な驚きにあふれた道中でした。
夏の山歩きもなかなか面白いものですね。

繰り返しになりますが、くれぐれも皆さん、海や山に行かれるときは水分を多めに持参してくださいね!

母島の様子!

困ったときの「緊急ボックス」

小笠原はすっかり真夏です。
数時間外にいると日焼けの具合も半端ないです。
汗も滝のように流れます。頭に巻いていたタオルが絞れるほどに(それは私だけ?)。

海に山に観光でいらした方!備えあれば憂いなしです。
日焼け止めは必須ですよ!
また水分補給もお忘れなく!集落から離れると飲料を買うことが出来る場所は非常に限られます。
海や山に行くときは、多めに飲料を持っていくのを忘れずに!

さて。
備えていたつもりでも、山の中や、集落から離れて携帯電話も通じないような場所で「水分なくなっちゃった!」「ケガした!」といった緊急事態はままあり得ますよね。

小笠原エコツーリズム協会では、そうしたアクシデントに対しての備えとして、利用者の多い歩道ルートなどの途中に「緊急ボックス」を備え付けています。

設置されているのは、
【父島】
(1)千尋岩(ハートロック)ルートと躑躅(つつじ)山ルートの分岐点(通称「切通し」地点)
(2)千尋岩ルート 衝立山山頂付近(通信建屋跡の前)
(3)ジョンビーチルートと高山ルートのジョンビーチ側分岐点
【母島】
(4)石門ルート分岐点(上の三叉路)
(5)乳房山山頂付近(剣先山方向に約200m寄った地点)
(6)南崎(海岸手前の休憩スペース手前)
(7)北港(休憩舎の中)
の7箇所です。
なお、(1)、(2)、(4)については、森林生態系保全地域の指定ルートになりますので、観光の方は入林許可を受けたガイドさんと一緒でなければ入れませんのでご注意を。

7月8日(水)に、ジョンビーチルートの緊急ボックスの点検作業に行ってきました。
この日も素晴らしい快晴&暑さ。
自分の飲み物+補充用の水など合わせて10kg弱の荷物を背負い、使命感に燃えて罰ゲームミッションに挑みます。

ジョンビーチルートの緊急ボックスは前述のとおり、ジョンビーチ側の高山分岐点付近にあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベンチの脇にこんな感じのボックスがあります。
モスグリーンのボディに「小笠原エコツー協議会」の白い文字が目印です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中はこんな感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入っているのは飲料水、ばんそうこうや三角巾などの救急用品、緊急用のブランケットやケガをした人を背負って搬送するためのハーネスなどです。

緊急時には、中に入っている注意書きをご一読のうえ、どうぞご利用ください。

ただし!
こちらの品々は、くどいようですが「緊急時に本当に困った人を助けるため」のものです。
緊急時以外の使用は、どうかご遠慮くださいね。
よろしくお願いします。

母島の様子!

おがさわら丸 7/12東京発便は欠航…

台風11号の影響により、7/12(日)東京発、7/16(木)父島発のおがさわら丸は欠航となってしまいました…

7月12日 東京発、 16日 父島発便の欠航について(小笠原海運HP)

この時期に「台風による欠航」なんて殆ど記憶にないんですが…。

そんなこんなで、昨日父島出港のおがさわら丸は、

「もともとこの船に乗る予定だった人」+「16日便に乗るつもりだったのが急きょ乗らざるを得なくなった人」

で非常に多くの乗船者となったようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


欠航が決まってから大あわてで家の片づけをして飛び乗った村民の方も多々いたそうな。

観光で16日まで、の予定でいらしていた方も多かったと思います。
またぜひ、いらしてくださいね。
Image1

そして「欠航」の情報が巷に流れた直後…。
村内の各商店の店頭から野菜類をはじめとして、生鮮食料品が姿を消してしまいました。
島のお母さん方、迅速すぎる動きです。

次の父島入港は7/19(日)となります。

母島の様子!

小笠原ラム新商品「無人酒」初出荷!

「小笠原の地酒」としてお楽しみいただいている「小笠原ラム酒」

母島の熱く豊かな風土の中ではぐくまれたお酒です。

その小笠原ラム酒に新たなラインナップが加わりました。
その名も「無人酒 25°」
muninsake

これまでの小笠原ラムは正統派スピリッツらしくアルコール度数は40度でしたが、無人酒はその味と香りをそのままに、度数を25度まで下げることでより飲みやすいお酒になりました。

25度、ということで、一般的な焼酎に近い感じになりましたね。
ウーロン茶割りとか、水レモン割りなどもおすすめですよ。

昨日の夕方のははじま丸で、無人酒の初出荷分が父島に届きました。
さっそく商店さんの店頭に並んでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今朝お聞きしたらもうすでに何本か売れたとのこと!


現在は村内のみの販売です。お土産にぜひどうぞ!
小笠原に来られたときは、島の味として飲んでみてくださいね!
ただしお酒は20歳になってから!

本日は大人なインフォメーションでした。

母島の様子!

おがじろうを探せ!

本日入港のおがさわら丸。

デッキから何かが手を振っている…。

pickerimage

あらこんなところにおがじろうが!

小笠原村観光局が誇るちょいワルゆるキャラ、おがじろうがやってきました。
先月20日の返還祭にもゲストとして来てくれましたが、今回はプライベート?でしょうか。

今日から7/4(土)のおがさわら丸出港まで、父島、母島のどこかで島の夏を楽しむおがじろうに出会えるかもしれません。

見かけたら声をかけてあげてくださいね!

母島の様子!