月別アーカイブ: 2009年3月

小笠原中学校卒業式

昨日は小笠原中学校の卒業式が行われました。 今年卒業する現3年生は26名。うち21名は小笠原高校への進学、5名は内地高への進学を決めました。 義務教育の9年間を終え、これからは自分の意思で進路を決めなければならず、有る意味では大人の仲間入りをはたすことになります。島から出て行く生徒は特にそうですが、残る子たちも「自分の意思で決めた進路」として、心構えが変わってくることでしょう。 先の見えにくい時代といわれていますが、新たに始まる高校生活ではしっかりとした力を身につけ、また自分の進むべき道を見極め、社会へ羽ばたいていってもらいたいと思います。 P3180086.JPG P3180089.JPG 母島の様子

大漁旗

父島では、新たな漁船が仲間に加わりました。 新船ではありませんが、決して安い投資ではありません。それでも頑張って操業していこうという志があってこその独立。船長は立派な一国一城の主となります。 若者が漁船に乗り経験を積んで一人前と認められると、独りだちします。この3月だけで新たに2隻の漁船が父島でデビューすることになっています。 大漁旗が掲げられた漁船ってかっこいいですね!これからのご活躍をお祈りいたします。 P1060056.JPG P1060058.JPG 母島の様子

望月昭伸メモリアル写真展の開催

おがさわら丸のAデッキ展望スナックコーナー前にある通路に写真家 望月昭伸さん撮影のパネルを展示しています。こちらの望月さんは、以前テレビなどでも取り上げられたこともあるので、ご存じの方も多いかと思いますが、小笠原の海やクジラに魅せられ数多くの写真を残されました。今回の写真パネルはそんな望月さんと親交のありました方々が所有している写真をお借りして展示しています。 21031702.JPG 21031701.JPG 母島の様子

今日のネタは青空でーす!

昨日は朝方に雨が降り、野球の試合の開催が危ぶまれましたが、その後はすっきりと晴れ渡りました。 今日も引き続き良い天気で、本当に雲ひとつありません。視界に雲がないと、青空がきれいに見えますね。 こんな日は、外でのんびりすごしたいですね・・・。まぁ、今日はまだ月曜日ですから、仕事日和と考えましょう! P1050889.JPG P1050892.JPG 母島の様子

小笠原でもアメリカでも

ちょうどWBCで日本中が盛り上がっている中、小笠原版WBCもクライマックスを迎えつつあります。 全10チームが参加して行われている冬季野球大会が、決勝トーナメントまで進んできました。 わが村役場チームはここまで順調に勝ち上がってきました。 今日の対戦相手は午前vs支庁、勝てば午後vs高校との対戦。ダブルヘッダーです。 支庁には途中までリードされていましたが、ビッグイニングがあり逆転勝利しました!高校戦では規定の7回まで1-1の同点、延長からタイブレーク方式(1アウトランナー2塁3塁の状態からイニングをスタートする。試合展開を早くするための措置)をとりましたがここからさらに3イニングの熱戦が続き、最後は辛くも役場チームが勝利することができました。 来週はいよいよ決勝戦。対戦相手は強豪PBCで、夏大会の決勝と同じチームです。 その翌日にはWBCの決勝が行われます。村役場は、日本チームは勝てるのか。しばらくは野球のことが頭から離れません。 母島の様子

ホエールウォッチング協会のインフォ

ホエールウォッチング協会では、ウェザーステーションからの定点観測を続けています。 できるだけ条件が一定になるような日を選んで観測しており、これまでの分析の結果、今シーズンの出現状況は昨シーズン並とのこと。おととし、昨年あたりからものすごくクジラが見られるような気がしていたのですが、今シーズンもかなりたくさんの姿が見られているようです。 ちなみに直近の観測では、3/11の朝30分間に9頭が目撃されており、3/1~10までの平均では30分で14頭となっています。最新の観測結果は、ホエールウォッチング協会の入り口横に設置されている黒板で表示されています。シーズンはまっさかりの今、しばらく良い数字が続きそうですね! P1050886.JPG P1050887.JPG 母島の様子

出港見送りの様子

昨日はにっぽん丸の他に、おがさわら丸の出港日でもありました。 人事異動や卒業時期にあたる今頃は、出港のたびに誰かが島を離れて行きます。 船が出るまでの間、船客待合所ではあちこちで離島者との別れを惜しむ輪が築かれます。 3月はじめの今ぐらいだと、小笠原高校卒業生が新生活の準備のため、一人また一人と島から離れていきます。見送る側は大きな紅白旗を立ててエールを送ります。今便も盛大な見送りが行われました。 こんなに応援されて島から出たら、内地でも頑張ろうと思いますよね。 P1050868.JPG P1050872.JPG 母島の様子

お待ちかねの好天

昨日は、にっぽん丸のお客さんが下船できずとても残念でした。 しかし、うってかわって今日は朝から好天に恵まれました。8時ころから通船が始まり、はしけで次々とお客さんが上陸してきました。 海のコンディションも一晩のうちにすっかりよくなり、みなさん元気に島内へ散っていきました。 日中は、あちこちで散策している人の姿が見られました。オプショナルで、海や山の各種ツアーに参加されている方も多かったようです。 今回は上陸が1日短くなってしまいましたが、今日は逆に充実した一日になったのではないでしょうか。 1年中今日みたいな天気だといいんですけどねぇ・・・。 P1020291.JPG 母島の様子

観光船にっぽん丸来島も・・・

3月の観光船シーズン到来! 第一陣として今日、にっぽん丸が父島に来島!しているのですが・・・。 あいにくのタイミングで強烈な低気圧が通過中。二見湾内での停泊、上陸ができなくなってしまいました。午前中には瞬間最大24.1m/sの強風が吹き荒れました。 やむなくにっぽん丸は比較的穏やかな父島東側の海面を遊弋しています。幸い大型のクルーズ船なので、船中でも快適にすごすことができますが、上陸を楽しみにしていた方たちがいると思うととても残念です。 明日、もう一日上陸するチャンスがあります。今日よりは良い天気になりそうなので、しっかり取り戻していただきたいと思います。 P1050855.JPG P1050853.JPG ウェザーに行って船を捜しましたが、島の東側にいるとのことで見当たりませんでした・・・。 母島の様子

釣浜海岸清掃

今日はあいにくの天候となってしまいましたが、ボランティアによる釣浜海岸清掃が行われました。 帝京科学大学の皆さんが父島に来島されており、若い人たちの力で、あっという間に160kgもの海岸ごみを集めることができました。 「小笠原の海がきれい」であることの要因の一つとして、このような取り組みが係わっていることは、間違いありません。私も、日頃から街中で見かけたごみなどは、少しづつでも拾っていこうと思います。 DSCF3144.jpg DSCF3147.jpg 母島の様子