月別アーカイブ: 2009年1月

アカガシラカラスバト関連イベント

この週末、アカガシラカラスバトに関するイベントが立て続けに予定されています。小笠原の自然環境を考えるよいきっかけになりそうです。興味のある方はぜひご参加ください。  1.観察会『あかぽっぽの森を歩く』    ガイドさんとともに東平サンクチュアリを歩きます。予約が必要です。     日時 : 1月10日(土)午前の部9時~12時/午後の部13時~16時     対象 : 中学生以上の島民の方     定員 : 午前・午後、各14名     参加費 : 50円(保険料)     予約・問合せ先 : 小笠原自然文化研究所(担当:佐々木)                 TEL 04998-2-3779 携帯090-1453-3228  2.講演会『動物園におけるあかぽっぽの飼育状況』     日時 : 1月10日(土)午後7:00~     会場 : 小笠原ビジターセンター 新館 多目的室     講師 : 神門英夫氏(恩賜上野動物園)  3.「あかぽっぽの日」のつどい     日時 : 2009年1月12日(成人の日) 午前・午後・夜の部あり      会場 : 小笠原村地域福祉センター 1階     主催 : あかぽっぽネットワーク(問合せ先 事務局2-3779)      ■午前の部 : 午前10時から12時まで       ・あかぽっぽを作ろうコーナー       ・あかぽっぽミニ映画上映       ・2008年守る活動のポスター展示       ・あかぽっぽグッズ販売      ■午後の部 : 午後2時から5時まで       ・スライドトーク : ワークショップ後の動き       ・パネラートーク&デイスカッション      ■夜の部 : 午後6時30分から9時まで        懇親会(会費制2000円、当日参加可能です) 母島の様子

シンポジウム「シニアの旅行と世界自然遺産候補地 小笠原」

小笠原諸島の魅力を広くお伝えするため、「シニアの旅行と世界自然遺産候補地 小笠原」と題して、下記のとおりシンポジウムが開催されます。 参加対象は、旅行業関係者のみならず一般都民の方にも開放されています。また参加費用は無料ですので、お気軽にご参加ください。  日時 : 平成21年1月21 日(水)13:30~16:30 (13:00開場)  会場 : 東京都庁第二本庁舎1階 二庁ホール(東京都新宿区西新宿2-8-1)  内容 : シニアの小笠原旅行の事例発表とツアー企画      <パネルトーク1> 小笠原旅行経験者が語る小笠原の魅力                  「YES! TOKYO小笠原ツアー」体験者4名      <パネルトーク2> 対談から考える企画のヒント                  原 優二氏(㈱風の旅行社 代表取締役)                  久保田 道雄氏(小笠原村観光協会小笠原ツアーデスクゼネラル                            マネージャー、㈱トラベルプラザ 代表取締役)      <コメンテーター> 小林 天心氏(観光進化研究所 代表)      <コーディネーター> 榊原 史博氏(株式会社マイルポスト 代表取締役)  申込方法 : 「参加申込書」によりFAXにて申込み  申込・問合先 : 小笠原諸島シンポジウム運営事務局            ㈱マイルポスト 担当:羽成(はなり)             Fax: 03-5275-2467(Tel: 03-5275-2461)  主催 : 東京都産業労働局観光部/東京諸島観光情報推進協議会  申込受付期限 : 平成21年1月20日(火)※先着100人 シンポジウムの詳細や参加申込書のダウンロードは東京都HPに掲載されていますので、まずはこちらをご覧ください。 なお、参加すると小笠原諸島の魅力を満載したパンフレットやDVDがもらえます。 母島の様子

小笠原海運謝恩ツアー

感謝の気持ちをこめて、小笠原海運主催による年に一度の「謝恩ツアー」が行われます。 催行期日がだいぶ迫っていますが、この時期に旅行を検討されている方はぜひご利用ください。 船賃・宿代が込みで、だいぶお得な料金設定になっています。 詳細は、「小笠原海運謝恩ツアーHP」をご覧ください。 kaiun.jpg 母島の様子

快晴!

お正月は残念ながらイマイチな天候でしたが、今日は気持ちよく晴れました。 最近では、晴れになるとブログ記事にしたくなるほど、はっきりしない天気続きです。ずっと雨降り、って訳でもないんですが・・・。 今日は布団干しに挑戦します。 P1050183.JPG P1050184.JPG 母島の様子

仕事はじめ

あらためて、あけましておめでとうございます。 村役場も、今日から新年の営業がスタートしました。8時の始業時には職員を一同に集め、村長から訓示をいただきました。 今年は村政確立30周年にあたる年です。いわば「村」として自立してから30年目にあたるわけで、職員としてそのことをしっかり自覚し、業務に励んでいきたいと思います。 ところで、年末からお正月にかけて少し休みがちになってしまった「小笠原ブログ」ですが、また頑張って更新していきます。たまに更新が遅れてしまうこともあるかもしれませんが、ときどき覗いてみてください。!新しい小笠原情報をどんどん載せていきますよ! 母島の様子

島の成人式

おとといの1月2日、福祉センターにて、父島・母島出身の新成人を集め「成人式」が行われました。 その多くはすでに内地に活躍の場を移していますが、23名の該当者のうち20名もが島に帰ってきていて、久々の再会を喜びあいました。 また今年は教え子達の晴れ姿を見るために、新成人がお世話になり、すでに内地に転任されている先生が4名も成人式に参加してくれました。島に来られなかった先生方からも、多くの祝電をもらいました。 新成人は今は大人社会の仲間入りをはたし、少しづつ力をつけていく時期です。自分の進むべき道を見極め、社会に羽ばたいていって欲しいと思います。 IMG_3976.jpg IMG_4106.jpg 母島の様子

扇浦交流センター特別展

12月31日から1月2日にかけ、扇浦交流センターにて「特別展」を行いました。 お正月期間はお客さんが増えること、また雨降りになった時の滞在場所をつくることを考え、臨時に開設したものです。 小笠原の魅力を伝える写真パネルなどによる展示や、小笠原関係のCD・DVD放映を行いました。 また「アカギの箸づくり体験コーナー」もあり、挑戦者は無心に削りだしを行い「マイ箸」を作り上げていきました。 3日間の特別展開催期間中に166名の来場者があり、そのうち70名ちかい方が箸づくりを体験されました。小笠原のおかれている自然環境の一端を考えるのにも、よいきっかけになったのではないでしょうか。 P1060035.JPG 母島の様子

観光船「きそ」にて ラム実演

昨夜、二見港に滞在中の観光船「きそ」で、ラムの試飲コーナーをしてきました。 夕食時間にかかるタイミングにレストランのそばにコーナーを設けられたので、通りすがりに多くの人が飲んでくれました。 試飲コーナーの隣には販売コーナーが設けられ、気に入ってもらえた人に購入してもらえるようにしました。予想以上の売り上げがあり、販売担当の船スタッフの方が、次々に売店から在庫を取り出してくるほどでした。 ラムPRのお仕事のあとは、ちょっと船内探検。 船外からみるより、さらに広々とした印象で、すべてのつくりに余裕がありました。快適にすごせる工夫も随所にみられ、これなら長期間の滞在も全く苦にならなそうです。 チャンスがあれば、お客さんとして乗船してみたいなーと思いました。 P1020073.JPG P1020086.JPG P1020102.JPG P1020124.JPG 母島の様子