小笠原選手が6月度「アットホーム 月間クラッチヒーロー賞」を受賞

小笠原村の観光親善大使を務めていただいている、読売巨人軍の小笠原道大選手。

ジャイアンツのホームゲームで、最も活躍した選手をファン投票で選ぶ「アットホーム 月間クラッチヒーロー賞」(6月度)に、小笠原選手が選ばれました。おめでとうございます!

なお、今年は、9/23(月祝)に東京ドームで開催される試合で、小笠原選手の応援と小笠原諸島のPRを行なうイベント、「小笠原諸島プレゼントデー」を開催いたします。詳細が決まりましたら、こちらのブログなどでお知らせいたします。

 

20130709.jpg

 読売巨人軍公式HPより

7/14(日)不発弾処理に伴う村営バスの一部運休について

不発弾処理に伴い村営バスの運行は、次のように変更になります。

 

■大村奥村循環線
  通常どおり運行します。

 

■扇浦・小港線
  14日(日)午後2時45分~午後4時30分の間は運休となります。
  (村役場前午後1 時15分着まで運行、村役場前午後5時20分発から運行再開)

 

以上、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

20130708_bus.jpg

兄島のグリーンアノールに関する説明会が開催されます

父島列島本来の生態系が良好に保全されている兄島には、兄島固有の昆虫類や父島や母島ではすでに絶滅または危機的な状況に追い込まれている希少な昆虫が数多く生息しています。
そんな兄島で今年の3月にグリーンアノールの生息が確認されました。
兄島にグリーンアノールが定着してしまうと兄島の希少な昆虫類は甚大な被害を受けることになり、その存続自体が危ぶまれるほど深刻な事態になることが予想されます。また、その影響は昆虫類だけではなく、それらの昆虫により受粉等が行われている兄島の森全体に及ぶことが考えられます。
今回の緊急事態に関して、兄島におけるアノール侵入の状況と現状の対策および今後の対策方針等についての説明と、村民の皆様との意見交換の場として、兄島アノールに関する村民説明会が開催されます。
一人でも多くの方に兄島の現状を知っていただき、より多くのご意見をいただきたいと考えておりますので、皆様お誘いあわせのうえご参加ください。

 

日時 平成25年7月11日(木) 午後7時~8時30分
会場 父島 地域福祉センター2階会議室
    母島 母島支所2階会議室(TV会議中継)

 

詳細はこちら アノールに関する村民説明会.pdf

  

 20130708.jpg

おがじろう

内地で活躍を始めた「おがじろう」は、小笠原村観光局宣伝部長の肩書がありますので、お会いした皆さまにはご挨拶に名刺をお配りしているようです。

 

DSCN2143 - コピー.JPG

 

おがじろうページでは、今後の登場予定やツイートもチェック出来ますので、どうぞ皆さま会いにお出かけください。

 

母島の様子!

母島 小富士

全国には宮崎の生駒富士、福島の会津富士等など、地域の方々に親しまれている「ふるさと富士」が数多くあり、その数は約350と言われています。こちら小笠原 母島には、日本最南端のふるさと富士「小富士」があり、その頂上からは、南崎の珊瑚礁や鰹鳥島で繁殖しているカツオドリの姿(春から夏の間)を見ることができます。

 

なお、小笠原母島観光協会では、「登頂証明書」(300円)を発行していますので、ぜひ頂上からの景色をお楽しみください。お申し込みは、小笠原母島観光協会まで!

 

20130702_1.jpg20130702_2.jpg

 (左)小富士、(右)頂上からの南崎

伊豆諸島・小笠原諸島のスポットCM

伊豆諸島、小笠原諸島をPRしたスポットCMをなんと今日から、JR車内のトレインチャンネル(液晶ディスプレイによる電子広告)でご覧いただけます。東京には、自然豊かな島々があります。夏休みの楽しい思い出にぜひお越しください!

 

■期間:7/1(月)始発~7(日)終電まで
■路線:山手線、京浜東北・根岸線、中央線快速、京葉線
    ※山手線は約15分に1回、その他の路線は約30分に1回の放送予定

 

20130701_1.jpg

 (C) by 東京都島しょ振興公社

「心、動く島。」 小笠原諸島プロモーションムービー

このたび、小笠原諸島の魅力をお伝えする、プロモーションムービーができました。

「もっとたくさんの人に小笠原の素晴らしさを知ってもらいたい」そんな願いを込めて作られた、リンクフリーの動画です。皆さんのブログやSNSに掲載したり、家族や友達に見せたり、どうぞご自由にご使用ください!

 

20130626_1.jpg

 企画制作:小笠原村観光局

小笠原村観光局公式キャラ 名前発表!

父島返還祭で、小笠原村観光局公式キャラが登場し、その名前が発表されました。応募総数3,000通を超す中から、選ばれました。その名は、「おがじろう」! 皆さん、どうぞかわいがってあげてくださいね。

 

20130622_5.jpg20130622_7.jpg

 

そして・・・、サングラスを外すサービスも!?

 

20130622_6.jpg

 

おがじろうは、ツイッターもやってます。今後のツイートもお楽しみに!

公式キャラについての詳細は、小笠原村観光局HPをご覧ください。

 

 20130622_ogajiro.jpg

 

父島返還祭

22日(土)、戦後アメリカから日本に返還されたことを記念し、父島返還祭がお祭り広場で行われました。村民はもちろんのこと、多くの観光客や八丈町の親善訪問団の皆さんにもご来場いただき、会場は賑わいを見せました。ステージイベントも盛りだくさんで大いに盛り上がりました。

 

20130622_1.jpg20130622_2.jpg

20130622_4.jpg20130622_3.jpg