先の戦争で亡くなられたすべての方々のご冥福をお祈りいたします。
さて。
小笠原では、サマーフェスティバル2015が真っ盛り。
今週末は盆踊りウィークです。

昨日は2日目。
多くの村民、観光客の皆さんが会場にいらっしゃいました。

そして2日目は花火大会も行われました。
隅田川とか長岡まつりとか、大規模な花火大会に比べると非常にダウンサイジングな花火ですが、なにしろ打ち上げ場所から見る場所までの距離が近いですからね。
迫力は負けてませんよ!(←超主観)
盆踊り会場からはもちろん、

街中からこんな感じで見られたり、

前浜からも絶好な感じで見ることができます。

今年は風もほとんどなく、きれいに打ちあがっていましたね。
花火の打ち上げに携わった島の皆さん、お疲れさまでした!
花火の後は気分も最高潮!
盆踊りもクライマックスです。
踊りの輪が4重、5重に広がっています。踊らにゃ損損。

小笠原オリジナルの「小笠原音頭」では「ざぶざぶざっぷん!」の掛け声に合わせて超大盛り上がりです。

熱い熱い夏の夜でした。
翌朝は花火の片づけ。
打ち上げた花火の残骸を皆で拾って集めます。

みんなボランティアの、手作りな花火大会です。
本日は盆踊りも3日目。
本日入港のおがさわら丸でいらしたお客様、ぜひお立ち寄りください。
Let’s「ざぶざぶざっぷん」!
母島の様子!