ご来島される皆様へのお願い

こんにちは!
おがさわら丸の着発運航も始まり、いよいよ夏本番!といった感じの小笠原です。

ご来島いただく皆さんに、一つお願いがございます。

ご来島前に必ず宿泊先の予約をお願いいたします。宿の予約をせずに来島される方が結構いらっしゃいます。
島に来てから探して何とかなるだろう、と思って来てみると宿は全部埋まっているなんてこともあります。

小笠原村はキャンプが条例で禁止されており、違反すると3万円以下の罰金に処されます。

そのようなことにならないためにも、来島前に宿の予約をお願いいたします!

にっぽん丸入港

本日、344名のお客さまを乗せたにっぽん丸が入港しました。 5日前に生まれたカメさんも一緒にお出迎えです! 本日7月21日は【海の日】ということで、正午には汽笛が鳴る演出がありました!みなさま、素敵な1日を過ごせましたか?
明日も小笠原を楽しんでくださいね!🌞

着発便

本日より着発便が始まりました🚢夏の観光シーズン到来です!
おがじろうもおがさわら丸に乗船していたようです!
皆さんおがじろうには会えましたか?

サマフェス開催!

ついに来月開催!小笠原サマーフェスティバル2025🎆🍉
盆踊りに花火、たくさんの屋台や出し物など…イベントが盛りだくさんです!
小笠原の夏を一緒に楽しみましょう!🔥

ごあいさつ

おがじろうが子どもたちに会いに来てくれました!
子どもたちは大喜びで、人気ぶりを発揮していました!😊

おがじろう来島

本日、586名のお客さまを乗せたおがさわら丸が入港しました!
そしてなんと、おがじろうも竹芝から一緒にやってきて、元気にお出迎えしてくれました!
靴底をピカピカにしていたおがじろう、流石です!
天候が不安定な中ですが、どうぞ足元にお気をつけてお過ごしください!

小笠原村 日本復帰の日

本日6月26日は、小笠原村日本復帰の日です!
昭和43(1968)年に日本復帰をはたし、今年で57年になります。

毎日17時のチャイムで流れる「レモン林」ですが、
なんと本日は、いつもとはひと味違う特別バージョンとのこと!
皆さま、どうぞお聴き逃しなく🍋

八丈島寄港🚢

本日、八丈島寄港便が入港しました!
約700kmの距離を越えて、八丈島と小笠原を結ぶ特別な便です。
島と島の繋がりに、ワクワクしますね! 八丈島から138名の方が乗船されました。ようこそ小笠原へ!

硫黄島3島クルーズ

硫黄島3島クルーズが開催されました。

19:00 おがさわら丸で、父島から南へ約300km離れた硫黄島へ向かいます。🚢

デッキからは綺麗な月の出や、🌙 日の出を見ることができました。
6:30 南硫黄島
過去に人の定住がなく、原生の自然が残る島です。
南硫黄島は雲に覆われていることが多く、山頂まで姿を現すのは非常に貴重な光景です。
8:30 硫黄島
太平洋戦争の激化により本土防衛の最前線となり、返還から半世紀が過ぎた今もなお、旧島民の帰島が叶わない状況が続いています。

洋上慰霊祭が執り行われ、デッキから黙祷と献花が捧げられました。 摺鉢山


11:55 北硫黄島
断崖に囲まれた地形ながら、かつては有人島でした。
当時の小学生は海岸を歩いて登校していたそうです!

船旅中、解説員の方々による各種レクチャーとともに、
多くの海鳥たちや、 イルカを観察することができました! 海況や天気に恵まれ、穏やかな船旅となりました!