月別アーカイブ: 2009年10月

小笠原はまだ夏です。

内地ではそろそろ初霜の便りが届くころでしょうか?

まだまだ暑い日が続いている小笠原では、子供たちがサンダル、短パン、Tシャツ姿で元気に走りまわって遊んでいます。また入荷したばかりの小笠原の農産物を見てみても、パイナップルやパッションフルーツ、シークワーサーやキュウリなど、夏らしい物が並んでいます。今年夏休みを取れなかった方は、小笠原に来て遅い夏休を堪能してみてはいかがでしょうか?

 

パッション.JPGシークワーサー.JPG

母島の様子

捕鯨事業場の跡を見てきました

(昨日の「ボニナイトを見てきました」の続編)

10月17日に「ボニナイトを見に行こう!」ツァーで、兄島滝の浦に上陸しボニナイトに含まれる単斜エンスタタイトを観察しました。(詳しくは再び海野先生HPを)

さて、この兄島滝の浦に行くと海上からも岸壁や錆びた鉄の塊を見ることができます。これは、日本水産㈱(現:ニッスイ)が1940年から1944年まで操業していた捕鯨事業場の遺構です。同様に母島東港にも事業場の遺構が残されています。全国的に見て、このように廃止された捕鯨事業場の跡が残されている所はほとんどないようです。

何も知らないと瓦礫に思えてしまいますが、そこにあるものの云われを知ると何となく貴重に感じてしまいます。

anijima1.JPG anijima2.JPG

母島の様子

ボニナイトを見てきました

10月17日、世界自然遺産指定に向けた村民への啓蒙活動として「ボニナイトを見に行こう!」ツァーが実施され、村民20名ほどが参加しました。金沢大学の海野先生が講師となり、ボニナイトだけでなく父島列島の地質全般について海上から解説していただきました。

皆さん、「二見湾は大きな火口だった。」と言われたら納得しちゃいますか?でもそれは違うそうですが、湾口にある野羊山の斜面には枕状溶岩、溶岩チューブ、岩脈が見られて、噴火口があったそうです。

皆さん、「父島と東島の間は父島海底火山の噴火中心だった。」と言われて想像がつきますか?私は全然想像がつきませんでしたが、「ボニナイトが形成された火山なら小笠原が世界自然遺産になったらここが中心かな。」と勝手な想像をしていました。小笠原の地質についての詳細は、海野先生HPをご覧ください。

小笠原の地形・地質を理解する為には想像力が必要です。

clip_image002.jpg

母島の様子

雨の一日

楽しみにしていた「ちびっこクラブ」の運動会の日がやってまいりました。ですが・・・

早朝から降りだした雨は強くなる一方で、残念ながら運動会は来週に延期となりました。上がっていたモチベーションを、もう一度リセットしなければなりませんね。

雨はその後も止む気配がなく、休日を家ですごさなければならなくなってしまいました。それでもせっかくだから、雨が降ったあとだけにあらわれる小笠原の名所(?)境浦の濱江橋から見える滝を見に行ってきました。

向う途中からまた雨が強くなってきたので車中から撮影です。なかなか日本画的な風景で小笠原らしくない気もしますが、見た目のきれいさと音に癒されます。結局、今日はこれを見るためだけに外出して終わってしまいました。

気象庁のデータでは、今日一日の降水量は100mmを超えていました。

P1020814.JPG P1020811.JPG 

母島の様子

キッカーズ フットサルサッカー大会

先日お知らせした父島の少年サッカーチーム「キッカーズ」主催によるフットサル大会が開催されました。

今年でキッカーズを卒業する小学6年生だけで3チームつくることができました。その3チームが、「4・5年生チーム」「中学生チーム」「高校生チーム」と総当りし、全9試合が行われました。1試合は8分ほどで、テンポよく試合が進められていきました。

小笠原ではサッカーが盛んで、子供達のレベルの高さに驚かされます。体格差のハンデを考えると、技術的には大人チームにも負けてません。これが中学・高校生になり、体力・体格がついてくると、もうかなわなくなってしまいます。

今回も子供達は良いプレーをたくさん見せてくれました。応援もたくさんきていて、とても盛り上がる大会になりました。

子供達のこれからの活躍が楽しみですね。

IMG_8238.JPG P1020997.JPG

母島の様子

小笠原村観光協会 「小笠原ecoバッグ」デザインコンテスト

小笠原村観光協会では、観光PRイベントのノベルティやプレゼント用などで、エコバッグを配布しています。

観光イベントでは他地域からも多くのパンフレット類が配布されるため、会場のお客さんからも大変喜ばれています。またデザインは小笠原のPRをしつつも実際に使用に耐えるデザインを意識していますので、持ち帰ったあともお買い物などで長くご利用いただけます。

このエコバッグを新しいデザインに切り替えるため、観光協会では「デザインコンテスト」を開催し、一般からデザインを募集しております。

詳しくは小笠原村観光協会HPの「エコバッグデザインコンテスト」ページに掲載されておりますので、ご確認ください。締め切りは11月15日消印有効で、データでの応募は受け付けておりませんのでご注意ください。

小笠原のイメージをいかにうまく「デザイン化」されるのか、今から楽しみです。多くのご応募をお待ちしております!

 

母島の様子

今日は入港日

今日は入港日です。

先便は台風の影響で東京出発が1日ずれてしまい、父島滞泊2日間となってしまいました。連休をはさんだ運行だっただけに、島に行く予定をとりやめたお客さんも多かったのではないかと、少し残念でした。

変わって今便の海況は完全に「凪」で、定刻どおりに父島到着、乗船客数は278名。ん~、閑散期の谷間に入ってます。せっかく良い航海の船便だったんですけど、天のめぐりあわせなので仕方がないですね。

船から降りたお客さんたちも、いつもの便以上に元気が良かったように感じました。P1060461.JPG P1060462.JPG

母島の様子

見通しのいい島

先月小笠原に来た台風の影響で、島全体に見通しが良くなったように感じます。

時間が経過してだいぶなじんだ感はありますが、台風がいった直後はほんとに木々がスカスカで、ちょっと気持ち悪かったです。

強風で飛ばされたのと、風に潮が巻き上げられ葉に付着して枯らした影響があるようです。

迷惑者の台風ですが、産業観光課の事務室から久しぶりに海が見渡せるようになったことが、ちょっとだけうれしいです。

P1060456.jpg P1060457.jpg 

 

母島の様子

小・中・高フットサルサッカー大会

内地では新型インフルエンザの流行に配慮してSealed人が集まるイベントを中止にすることが多くなっています。

毎年恒例となっていた伊豆諸島・小笠原諸島の少年サッカー大会「愛らんどリーグ」も例外ではなく、多くの子供達や親御さんたが残念がっていました。特に父島キッカーズは過去2大会続けて優勝しており、「今年も」という意気込みが強かっただけにあきらめられない気持ちもあったと思います。

そこで、父島キッカーズでは「小・中・高フットサルサッカー大会」を下記のとおり開催することとなりました。

 

日時:平成21年10月17日(土)9:00~12:00

場所:奥村グランド

 

キッカーズは小学生チームで、6年生の子供達は今年で卒業します。愛らんどリーグに出られなかった子供達にとって一つの節目となることでしょう。また世代間での試合を通じて先輩を目標としたり、後輩たちへの指導の仕方を考える良い機会になると思います。

自由に観戦できますので、ぜひ応援に行きましょう!

 

母島の様子

小笠原関連イベントのお知らせ

小笠原でも写真撮影などで活躍されている、野元学さんによるトークショーが下記のとおり開催されます。

 

日時:平成21年10月30日(金) 20:30~

場所:パタゴニア オーシャンストア(東京都渋谷区神宮前6-16-8 3F)

スピーカー:野元学(写真家/映像作家)

演題:『Dolphin Dreaming~イルカと遊ぶ極上の時間~』

参加料:無料

 

小笠原のイルカたちと自然をスライド映像を交えて紹介されます。またそこから自然との共生などへも考えを深めていくとのことです。

要予約ですので、お問い合わせ・ご予約はパタゴニアオーシャンHPからご確認ください。

 

母島の様子