八丈島、青ヶ島では、幸いにして人的な被害はなかったようですが、猛烈な風や、大雨による土砂災害により、住宅をはじめ多くの建物や船などに、甚大な被害がありました。
被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
小笠原村は、その開拓のはじめから八丈島ご出身の方々が多く活躍されるなど縁深く、昭和63年より友好町村の間柄であり、毎年6月にはおがさわら丸が八丈島に寄港する特別便が運航され、お互いの島の人々の交流が続いています。
八丈島、青ヶ島の皆さんが一日でも早く、いつもの日常を取り戻せますよう、小笠原村でも、10月14日(火)より11月7日(金)の期間、義援金の募集を行います。
父島は村役場総務課窓口、 母島は母島支所窓口で、それぞれお受けしています。
お受けした義援金は、小笠原村にて両町村に渡るよう手配いたします。
なお、本土にお住まいの方は、 離島経済新聞のサイトにて、支援金・義援金についてのご案内がありましたのでご紹介します。
【島を応援したい】令和7年10月台風で被災した八丈島・青ヶ島を応援!緊急支援募金&支援情報まとめ(随時更新)
皆様のあたたかいご協力、お待ちしています。